“働く“をテーマに、旧築地市場の写真展を開催します
―岩野麻子写真展 Tsukiji portrait(築地ポートレート)―
立春を過ぎ、わずかに昼間の時間が長くなってきておりますが、
まだまだ寒さの厳しい毎日が続いております。皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私事ではございますがこの度、“働く豊かさ” “コミュニティ” “市場で働く人の価値観”をテーマに、
旧築地市場の写真展を開催することとなりました。
【開催概要】
開催日:2025年2月12日(水)~18日(火)
時間:12:00-19:00 ※最終日は17:00まで
開催場所:72Gallery(東京都中央区京橋3-6-6 エクスアートビル1F)
入場無料・予約不要
※平日の18時~19時、および2/14(金)~2/16(日)は終日在廊しております。
ギャラリーにて私を見かけましたら、ぜひお気軽にお声がけください。
【展示について】
1935年に開場し、100年近く時を刻んだ築地市場は、
約600もの仲卸業者などがひしめく大きなコミュニティでした。
魚河岸の喧噪や活気が心地よく、気づいたらこの場所を何度も訪れるようになっていました。
この魚河岸には、築地ならではの論理や仕事の仕方があったり、
私の仕事柄、この職場の価値観や文化、歴史を継承し対話を生むための場として
魚河岸ならではの忘年会や、祭などが機能していると感じたことは非常に興味深いことでした。
お近くへお越しの際は是非、お気軽にお立ち寄りください。
皆さまに楽しんで頂けましたら幸いです。